127件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

観音寺市議会 2022-06-13 06月13日-02号

一方で、人口自然増減数、これは出生数から死亡者数を引くということでいくと、53万人余り減っております。ということは、生まれてきている子どもよりも亡くなっている人の数のほうが53万人多いということで、ちなみに、その前の2019年は51万人減、その角度はますます加速しているということでいっております。2007年ぐらいから、このカーブは続いております。

観音寺市議会 2021-12-15 12月15日-02号

少子高齢化人口減少は、国全体の問題でありますが、我がまち観音寺市も独自の施策を展開して少子化からの脱却を目指し、また人口減少に歯止めをかけるべく、自然増、社会増の両面から、施策を効果的に進めてまいります。 人口減少を抑制する施策を積極的に進める一方で、人口減少社会にも適応した「強い観音寺市」をつくってまいりたいと考えております。

東かがわ市議会 2021-03-18 令和3年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021年03月18日

次に、2点目、過去の質問でも、人口増のためには自然増、社会増があると申し上げました。令和2年12月の広報では出生数9人、死亡数61人、令和3年2月は出生数8人、死亡数28人、これが東かがわ市の実態でございます。転入、転出はそんなに差はなかったと記憶しております。自然増に関しましては、企業の力、先ほど市長が答弁いただいたように、雇用増も大事だと考えております。

高松市議会 2020-06-17 06月17日-04号

2020年度からの16%もの引上げ背景には、政府社会保障自然増を抑えようとする一環で、2018年度からの国保都道府県単位化、2020年度以降、一般会計からの繰入れを行う自治体に対し交付金を減らすペナルティーを科そうとしていることがあります。 市は、今後6年間の国保会計が毎年19億円赤字になるとの理由で繰入金を大幅に減らし、国保料大幅引上げというむちゃくちゃなことをしました。

三豊市議会 2019-12-06 令和元年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2019年12月06日

議員御質問の具体的な人口確保への対策ということですが、自然増を目指す上で、寿命を延ばし、死亡者数を抑制することは極めて高いハードルであります。また一方で、少子化対策子育て支援策によって出生数の数や年少人口の効果があらわれるまでには数十年の長い期間を要することから、社会情勢市民ニーズの動向を追いながら、長期的な視点で取り組みを進めたいと考えております。

丸亀市議会 2019-09-18 09月18日-06号

次に、市単独で取り組んでいる少子化対策についての御質問でございますが、本市少子化対策といたしましては、未来を築く総合戦略の中で自然増を目指す基本目標として、1、ワーク・ライフ・バランスの推進、2、結婚、妊娠、出産子育てに対する不安の解消、3、子育て環境充実、そして4、健康長寿の促進の4つの基本施策を掲げております。

善通寺市議会 2019-07-03 07月03日-03号

骨太方針では、社会保障費自然増1兆円と言われるものを、その半分の5,000億円に削減することが決められ、部分的な改善はありますが、全体としては、年金医療介護など改悪のオンパレードとなっています。医療崩壊介護崩壊をもたらした小泉改革の2,200億円削減に倍する削減が推し進められようとしています。 安倍政権は、2015年10月に消費税を8%から10%に引き上げる予定でしたが、17年4月に延期。

高松市議会 2019-06-28 06月28日-03号

今後5年間で、自然増を含め、外国人労働者等が倍増する可能性のある状態にもかかわらず、受け入れるための労働環境生活環境が整備されているとは思えません。以前、外国人労働者受け入れ政策失敗で苦しんだヨーロッパでは、労働者を呼んだつもりが、やってきたのは人間だったという教訓の言葉もあります。教訓を学んで失敗を繰り返してはなりません。

観音寺市議会 2018-09-11 09月11日-03号

また、社会保障予算のほうでは、安倍政権自然増を含め、大幅に削り込む計画で、これからの国民暮らしを脅かす、そういう削減路線を大もとから転換する、そういう姿勢がないという状況でございます。財政は、本来能力に応じて国民が負担する税金を使って福祉経済充実させ、国民の所得を再分配するのが役目です。軍事費には、どんなに増やしても軍事産業や日本に兵器を売り込むアメリカを喜ばせるだけだと思います。

東かがわ市議会 2018-05-11 平成30年民生文教常任委員会 本文 開催日:2018年05月11日

こちらのほうも、医療費のほうが自然増で年々増えてるのは御存じだと思いますので、そちらを担う納付金を納める必要がございますので、今まで本市だけの運営を考えていたのでは分からず、県全体で考えますので、裁量は県になりますので、県から算定された納付金を納めるのが市の役割です。

高松市議会 2018-03-23 03月23日-07号

2018年度政府予算は、改憲の動きと呼応して、さらに大軍拡を進め、暮らし経済の分野では大企業富裕層優先で、国民には冷たいアベノミクスの本質は変わらず、社会保障自然増削減や大企業への減税など、格差と貧困を一層拡大する予算となっています。憲法や地方自治法では、国や自治体の責任は、住民福祉向上にあると明記しています。

善通寺市議会 2018-03-19 03月19日-02号

また、同じ5年間における平均の自然増減数については、本市では150人の減少となっており、自然減少率は県内8市の中で、高松市、丸亀市に続き低い状況となっております。このようなことから判断いたしますと、本市人口減少の要因は転出による社会減よりも、少子高齢化による自然減が大きいものと判断いたしております。

琴平町議会 2018-03-06 平成30年 3月定例会(第2日 3月 6日)

国民勤労者暮らしを支える最低賃金を含めた大幅賃上げ、非正規雇用正規化社会保障自然増分の削減中止が今、求められていると思います。働き方改革、森友・加計問題は国政の私物化と言われました。今も国会の中で論議が、論争がされております。さらに年金130万人分が、過少支給が間もなくされようとしています。いずれもデータ問題であり、中には捏造や提出資料改ざんなどが指摘をされているところであります。